|
|
Protect PZ-1(A-type)(SPA-type)
沖縄県本島消防署の潜水隊員様よりの使用感想評価です。
使用訓練場所:沖縄本島中部の漁港
※フードサイド部をラジアル素材で補強してある(SPA-タイプ)を採用して頂いています。
今回の海上保安部合同訓練にあたり、隊員の方々に使用感想を頂きました。
ご感想:
①装着時のフィット感は非常によかった、顔面のみの開口で守られている感じがする。
②ハブクラゲに刺されにくくとてもいい。ゴーグルの後部ベルトの引っかかりがよかった。
③ハブクラゲを気にせず安心して潜水ができた。顔にフィットして装着が簡単でよい。
④従来使用していたヘルメットと比べとても軽く使いやすい。
⑤軽量で保温性があり、マスクの脱着がしやすい。
⑥軽量でフィット感があり、マスクのズレが生じにくく装着が楽でいい。
⑦軽量で身動きが楽である、防寒性が優れている。
※同様のご感想を沢山いただきましたので、類似感想は省略させて頂きました。
※また、公的機関の潜水隊員の方々は指示等の声・音が聞き分け必要の為、フードの耳部に穴あきタイプがいいようです。 ポンチで耳部に穴あけ可能なのですが、ご存知なかったご意見は削除させて頂きました。
等との、ご感想を頂きました。
モニターご意見有難うございました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(CAP-type)
「フィッシングショップ・青戸」 の黒川店長です。
サーフゾーンや磯釣りに愛用されています。
これは使ってみれば良さが分かる! と、太鼓判を押していただいています。
使い易いし、保温性もあって釣りには最高! これからはこのキャップの時代ですね~! と、最高の評価を頂いております。
釣り師の方は一度、「フィッシングショップ・青戸」を訪れて感想をお聞きください。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A-type)
千葉県のプロダイブ企業(田原海事)さんの工事部大下氏よりの使用感想評価です。
工事現場名:横浜象の鼻
長所:①潮の暗い所や狭い場所でも頭部を気にせず安心して作業ができる。
感想:浮力もまったく問題なく元請様や他の業者さんからの評判がよかった。
等との、ご感想を頂きました。
モニターご意見有難うございました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A2-type)
千葉県のプロダイブ企業(田原海事)さんの工事部大久保氏よりの使用感想評価です。
工事現場名:JFE
作業内容:ケレン・クラゲネット交換
使用環境:フーカー・フルフェイスマスク使用
長所:①装着等に違和感は無かった。
:②4m位の高さからエントリーしてもマスクがずれなかった。
感想:ライトや遮光面が取り付け可能仕様があったらいい。
等との、ご感想を頂きました。
モニターご意見有難うございました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A-type)
千葉県のプロダイブ企業(田原海事)さんの工事部責任者安藤氏よりの使用感想評価です。
工事現場名:三海工業綾瀬川
長所:①作業中には違和感無し。
:②泳ぐ時にも抵抗感無し。
:③位置を確認しやすい。(陸上・船上者から)
:④作業時に安心感を持てる。
感想:マスク種類に対応するようご要望などありました。
等との、ご感想を頂きました。
モニターご意見有難うございました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(SF-type)
新潟県柏崎港にて弟一回マリンスポーツ安全指導員講習会が開催されました。
マリンスポーツ財団 & 日本ジェットスポーツ連盟主催にて指導者の養成講習ですからマリンスポーツの見本的立場になられる訳ですので、参加者全員が真剣に安全に対して率先して気配りされていました。
※これは Jet を使用したレスキュー組織の全国展開の開始であり第一回講習でした。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1 [ SF Jet -type ]
ジャパンインターナショナルボートショー2007 in 横浜の最終日18日(日)にマリンスポーツ財団(Maris)と日本ジェットスポーツ連盟(JJSF)開催により「パシフィコ横浜」会場前の海上にてパワーボートデモ走行とマリンジェットによる落水者の救命活動デモンストレーションが披露されました。
その安全普及活動を全国展開していく計画のでデモンストレーションで使用されました。
レスキューメンバーの方からもフィット感・ホールド感含めとても使いやすく出来上がっている・・との評価を頂きました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A-type)
女の子にはオレンジが可愛くていいらしいです。
隠岐のガイドインストラクターさんからのモニター報告です。
フードは暖かいし目立って可愛いと評判らしいです。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A-type)
与那国島からの使用レポートです。
それなりのダイバーが使用すると、やはり、それなりの重厚感が伝わってきます。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A-type)
やはり女性インストラクターの方はオレンジ使用が多いです。
とても愛用して頂いていますイントラのミサさんです。
このオレンジのプロテクト PZ-1 がトレードマークになりつつあるそうです。
※水面に出た時には遥か彼方でも、海が時化ていても、何しろ目立ちます!
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1 [SF-type]
ウエイクボードで湘南にて使用報告戴きました。
『潜水用から開発しただけあり、フイット感は抜群で、ストレスも感じない』
との評価を戴きました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1 [A-type]
東京港の透視度が悪い水域でも作業ダイバーを認識するのは容易いです。この画像を見て頂ければ良く分かると思いますが、陸周りの見張りも安全です。
発注者側からも無事故作業が向上する訳ですから安心と思われます。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A-type)
「取扱店様」の海賊船からのレポート報告を頂きました。
ファンダイブでも極力、講習等では必ず生徒にかぶってもらっているそうです。
安全性から衝突事故の回避はモチロン、水中でも視認性が最高なので、濁った水中で生徒を見失うことが無く引率が楽になったそうです。
今後はアルファベットかナンバーをシール貼りして個別認識できるように考えているとのことです。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1(A-type)
千葉県のプロダイブ企業(日本スキューバ潜水)さんの工事部責任者氏よりの使用感想評価です。
工事現場名:市原市 出光興産電気防食工事
富津市 富津海岸標識搭切断工事
長所:①使用中は水の抵抗や存在感さえも感じず、邪魔にならない。
:②元請様より「これはいいね」と言う、評価があった。
:③作業の場合には上部から物が落下そいてくる危険が想定されるが、保護具として有効。
改良:①マスクの脱着時、ヘルメットにバンドが引っかかる。
【※この件につきましては、マスク脱落防止に有効なんですが、装着の不慣れと思われます】
:②初めて見た人に茶化される。
感想:安全面で考えると、工事現場では使用した方がいい。
等との、ご感想を頂きました。
モニターご意見有難うございました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1 [A-type]
「取扱店様」の㈱東京ダイバーズ 代表 椎名氏よりのモニター報告です。
縁が顔によくフイットして保温効果がよい、布地が柔らかく装着が容易。
エア抜き等よく考えられていると思う。
・・・とのご感想をいただきました。
『画像は椎名氏の水中での支援中様子です。』
東京ダイバーズは伊豆赤沢に現地を置きハンディキャップダイバーの支援基地としても有名です。
赤沢ではダイバーに限らず、ハンディキャップダイバーの支援できる方を募集してます、
週末に(東伊豆)赤沢を訪れて、ふれ合いの中からいろんなコミニュケーションを作ってみては
いかがでしょうか?
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1
シミランクルーズに試作中の“Light Type”ダークグレーのサンプル持参テストしました。
外気温は日焼けする日本の夏です。
水温は28℃で暖かいです、この水温で快適な使用ができます。
ガイドや同船してるイントラから使用希望が多数あり順番にモニターして頂きました。
みなさんからの評価はかなり高いものをいただきました。
マスクが横にずれてしまうほどの流れのある「ツインピークス」でも
水抵抗を全然感じない性能を実証しました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1
試作中の“ Light Type ”です。
上部のみフードなので水温の高い夏の海で利用し易いように考えて試作しています。
アクアルート・ノア 代表中見氏によるモニター感想です。
「アンダマン海での使用です。
なかなか手軽に使えていい感じでした。また、周りの評判も良く早く商品化を希望します。」
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1 [A-type]
透視度、約8mでのFunDivng うっかりするとはぐれてしまう潮周りですが、引率インストラクターのPZ-1(白)がとても目立つのでファンダイブのお客様から、見失う不安がなく安心だったと好評だったようです。
|
|
|
|
|
|
潜水作業で Protect PZ-1 を使用。
名古屋の潜水専門工事会社 ㈲鈴木ダイビング様からのモニター報告です。
《県企業庁発注工事の水槽内単管足場架けバラシ工事》
作業内容上、上下作業の仮設資材搬入が避けられない
こういう作業現場での状況はけっこうあると思います。
* 水路内での水中作業時の際、道具の受け渡し
* 構造物据付の際の吊り下げ上下作業・・・など。
万一の仮設材落下物からダイバーの頭部保護用に使用したが、ヘルメットが付いてる違和感がまったく無く、水抵抗も受けない、使い勝手がいい。 と、評価をいただきました。
|
|
|
|
|
|
Protect PZ-1
世界水中連盟(CMAS) 日本常任理事 岡本氏よりの感想評価です。
デザイン:未来的なイメージでよいと思う。
機能的 :ライト等装着しやすければ良い。
軽量で使用し易いと思う。
とのご感想を頂きました。
|
|
|